[ej] 「簪」(タカ綾)

2009/11/24   23:15 

えぇーーーっと、予告破りです。
何処が勘久々?

うひ☆

突発でぇーーーっす!
タカ綾!
しかもまたぞろ新たなお題着手!
あぁ、自作ですけど(・▽・)

というっか、いい加減お題カオス過ぎる件wwwww

涙出そうだ。

えぇー、ちなみに新しいお題に手を着けた理由は冬お題の予定にタカ綾が入ってなかったからでぇーーっす。
うひゃぁー・・・。

和的お題はもしかしたら途中で増えるかもしれませんが気のせいと言うことで・・・一つ。
みゅ。

ちなみに肝心の中身は、なんかタカ丸をごろごろしながら待ってる綾部の話です。
なんだそれって感じになってますねぇー、相変わらずカップリングSSなのに片方が出てこない仕様となっております、わざとじゃないよ!すまそ。

にゅーーー。

さて、スキャンしないとなぁー・・・ちなみに11枚あります。
めんどくさい。←
 
コメント(0)トラックバック(0)更新履歴(RKRN)

[krs] 「空は青い、風の薫り-44」(ロク刹)

2009/11/24   04:56 

「恒例の週明け白黒落描きup、by艶紗」は連休だったので明日夜になります、でも先週全然描いてないから現状6枚しかないよ!うひ☆



結局ティエは兄さんを叱りませんでした、な、予告通りのティエ視点、話の進まなさにびっくりしました、ありえねぇーーー・・・orz

んですが、遅々としながらでも進んではいる、気がしないでもないので・・・次、兄さん視点、の予定、だから何故視点だけ決まっているのかと・・・orz

展開を激烈に進めれるとしたらせっつん視点ぐらいなんで、ほんとどうしようかと。
つっか、そもそも全然いらないと思う、これ。44話orz
一応このあと一回はティエ視点入れようと思ってます、19話直前ぐらいに。

あ、あと予告しておきますが、空は〜の本編は19話派生で終わり、の予定です、そう思うとなんとはなし終わりが見えてきた、気がしてる!
スローネどうしよっかな、思いながら。

23話派生、兄さん生存エンド・・・は、当初の予定で空は〜の本編に入ってなかったので初志貫徹でその手前で終わるかどうしようかとか言う感じになってます、まぁ、どっちにしろ本編は終わるんですけど。でもやっぱり未定。
じっくり書きたいところだからな・・・というのが悩みどころ。
少なくとも「AZURE SCENT 3」に其処まで入れるとしても駆け足で終わらせるかと。
うひゅ。
ぶっちゃけ其処を書き込む時間があるかなっていう問題。
まぁ、もうちょっと考えます。

あぅー。

そもそもこの後どうするかもぼんやり過ぎるんですよ、ね・・・うにゃ。

以上、相変わらずたったワードにして3ページ分書く間に書き初めすら忘れてしまうような鳥頭しか持っていない愛早、は、「花嵐散」を更新したのでした。

ちなみに次の更新は恐らく「風縁乱逢」。
落乱、勘久々ね!
「真っ白な嘘」もどうしようっかなとか思いながら。
あるいは冬コミ新刊は、風縁〜の方にするかもしれません。
が、これもやっぱり未定で。
てゆっか、「真っ白な嘘」を書ききれる気がしないんですよね・・・今から。
どうしよっかなって。まぁ、頑張ります。
あと問題は「Eden 2」か・・・あれもどうしよっかな・・・(それこそ全然決まってない件orz)
あー、綾部が書きたい。←
 
コメント(0)トラックバック(0)更新履歴(OO)

[krs] 「空は青い、風の薫り-43」(ロク刹)

2009/11/23   18:30 

一応。
upっときます、自分で書いててもなんかつまんねぇなって思うけど、じゃぁならばこれ以上どうすればいいのかもわからないので。
一応。

多分、書き換えないと思う・・・全然納得できてないけど。
にゅぅーーー。

な感じに、ちっとも展開の進んでいない、ぐずぐずしてる兄さん再び。
次はティエ視点ー。

つっか、中身まったく決まってないのに、視点だけ決まってるってどうなんだろう・・・一年半前の俺よorz

 
コメント(0)トラックバック(0)更新履歴(OO)

[ej][cks][krs][amp] 『offline』更新。

2009/11/22   23:24 

前の記事でちらっと言ってますが、そういうことです。

「取り置き、あるいは会場受け渡しについて」のページ追加、リンク貼りました。

冬コミでこれいいのかな・・・って、ちょっと思いながら。
見本誌提出と、頒布物確認をして頂いたならokなのかな?という解釈、この辺詳しい人いたら宜しければ教えて下さい、「駄目だよ!」って教えて頂いたなら・・・やめておきます(・▽・)ゝ

と、いうっか、基本これ、フロンティアとダブルオーでやってたんですけど、今回オフページ統合したから対象を広げたら凄いことになった(汗)

ページ内でも言ってますが、対象外の本も基本対応しますんで一度お問い合わせよろ、です。

あと、以前にもちらっと言ったかもしれませんが、インテの本も間に合えば、冬コミで渡す、だとかも対応しますんで、其処も要確認、あ、事前にお申し付け下さい、ね、ただ冬コミの新刊ではないので、間に合わない可能性は大いにあります、けど、此処で途中経過は落としますんで要チェキ!とか。

ちなみに多すぎる発行本・・・一応自分の中で優先順位があります。(え)

何時までって言われると、私が対応できる限り何時まででもー!となるのですが、一応、冬コミの方は28日の24時、つまり29日の0時まで、冬インテの方は1月9日の24時、つまり1月10日の0時まで、に、連絡下されば対応します、ってマジぎりぎりまでだな(笑)
うひ☆

あと、まだ申し込んですらいねぇー2月のオンリですが、現状勘久々で・・・多分、まだ未確定ですが、若松ちゃんが体調が宜しくないっぽい、とのことなので私個人での参加になるかと存じます、まぁ、まだ未定。もうちょっと未定。
これで満了になってスペ取れなければその時はその時で。
仕方ないかなと。

いずれにせよ多分このノリだと・・・夏コミ。
は、日付によりますが、落乱で・・・の申込を考えております。
ただ、今回29日、休み取るのがあれだったので日付によっては別ジャンルに流れるかと。
不参加もありえるか。
ぶぅー。

今の仕事、真面目にむっちゃ休みが取りにくいんですよ・・・29日休みたいって言ったら怒られた(・▽・)
まぁ、結局休みはとったんですけどね。
仕事やめようかとちらっと思ったよorz(どんだけぇーー・・・)

まぁ、しょうがない(・▽・)
いろいろ。

はぅ。
若松ちゃんは大丈夫かしら・・・お見舞いに勘久々書くよぉーーー!うわぁぁーーーん><(それがお見舞いになるのか否か・・・)
マジで気軽に電話しておいでよぉーーー!!って、此処で言ってもな・・・(汗)(いや、多分読んでると思うからさぁー(笑))
 
コメント(0)トラックバック(0)更新履歴(コナン)

[amp] 「野茨」(ミハアル)

2009/11/22   23:18 

昨夜言ってた「野茨」upりました。

ただいま空は〜再編中。
まぁ、続き書く為に読み返す意味も込めて。

どんだけ寝ても眠いのはどうすればいいのかと思いながら。

「野茨」の中身については、何というか・・・無意味くささ爆発で、できればノーコメでお願いします。

あれだよ、なんか「寒椿」と雰囲気が似た(・▽・)

あと、この後の記事に続けて書きますが、オフラインページの「取り置きについて」更新しておきました、やっと、ね!!!
めんどくさかったです。
あと、対象の多さにうへぇってなりました、まぁ、ほぼ完売してない既刊全部だからな・・・一部完売済の本もあります。
通販はしないけど、取り置き、ってゆっか、会場受け渡しなら対応するよ!ってことで。
ぶっちゃけ「製本は一気にやりたいです!」ってだけの話です、うひ☆


そんなこんなでひとまずはー!

な、「Atmosphere」更新、でしたぁー・・・orz
 
コメント(0)トラックバック(0)更新履歴(MF)
< 次のページ        前のページ >
2025. 9
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
更新履歴(コナン)(31)
更新履歴(DRRR)(62)
更新履歴(OO)(177)
更新履歴(MF)(80)
更新履歴(RKRN)(106)
更新履歴(他)(46)
感想とか?(57)
日記(260)
バトン(4)
新着記事
『コウノトリの眠る夜』の自家通販予約について
(2015/12/20 22:32)
白鬼本の自家通販・取置について。
(2015/3/18 11:54)
地獄会議詳細
(2015/3/22 00:00)
スパーク詳細
(2014/10/12 00:00)
お知らせ他(ˇωˇ)
(2014/5/14 15:33)
月別記事
2015年12月(1)
2015年03月(2)
2014年10月(1)
2014年05月(2)
2014年03月(1)
2014年02月(1)
2013年12月(4)
2013年11月(2)
2013年10月(6)
2013年09月(1)
2013年08月(9)
2013年07月(5)
2013年06月(3)
2013年03月(4)
2013年02月(1)
2013年01月(2)
2012年12月(2)
2012年11月(15)
2012年10月(6)
2012年09月(9)
2012年08月(1)
2012年06月(1)
2012年05月(1)
2012年04月(1)
2012年02月(1)
2012年01月(2)
2011年10月(6)
2011年09月(4)
2011年08月(8)
2011年07月(7)
2011年06月(7)
2011年05月(8)
2011年03月(2)
2011年02月(7)
2011年01月(4)
2010年12月(4)
2010年11月(7)
2010年10月(4)
2010年09月(4)
2010年08月(5)
2010年06月(5)
2010年05月(2)
2010年04月(10)
2010年03月(51)
2010年02月(17)
2010年01月(19)
2009年12月(36)
2009年11月(49)
2009年10月(34)
2009年09月(38)
2009年08月(35)
2009年07月(31)
2009年06月(17)
2009年05月(7)
2009年04月(1)
2009年03月(8)
2009年02月(7)
2009年01月(16)
2008年12月(10)
2008年11月(9)
2008年10月(11)
2008年09月(10)
2008年08月(35)
2008年07月(25)
2008年06月(20)
2008年05月(33)
2008年04月(42)
2008年03月(38)
2008年02月(5)
2008年01月(14)
2007年12月(14)
2007年11月(8)
2007年04月(2)
2007年03月(3)
ブログ内検索